気になる学費 歯学部編
医学部や薬学部、歯学部というと何となく「学費が高い」というイメージがあるかもしれません。
しかし実際にそれぞれの学部がどれくらいの学費がかかるものなのかについては知らないという人も多くいます。
そこでここでは歯学部の学費について紹介していきたいと思います。
【医学部入試コラム 目次】
歯学部の実際にかかる費用は
結局どういった項目で費用がかかるのか
歯学部に通う場合は基本的に6年分の学費がかかる計算をしなくてはいけません。
歯科医師になるためには大学の歯学部に通うか、歯科大学に通う必要があり、歯科医師になるための大学が6年制だからです。
そしてかかるのは授業料だけではありません。
国立か私立かなど大学によっても変わってきますが、「入学金」のほかに「寄付金」「機材代」「施設利用費」「教育充実費」「実験実習費」「教育関連費」など色々な名目で費用がかかってきます。
それに「教材費」がかかり、実家から離れて通う場合は家賃や食費などの生活費がかかってきます。
もちろんこれを払って通えば必ず歯科医師になることができるわけではありません。
大学の歯学部や歯科大学に通うことで歯科医師の国家試験を受ける資格を得るというだけです。
国家試験に合格して1年以上の臨床研修を受けた上で歯科医師になることができるのです。
実際にかかる費用とは
国公立大学の場合は文部科学省による標準額によって入学金や授業料が設定されているためにどの大学でも一律の学費となっています。
入学金が30万円弱、授業料が年間54万円ほどですので、6年間でだいたい350万円かかることになります。
それに対して私立大学の歯学部では学校によって違うものの、平均すると6年間で3000万円近くかかります。
入学金が30~100万円ほど、それにもろもろの費用が加わって初年度に1000万円ほどかかります。
次年度以降は350~500万円程度がかかってきますので、6年間で3000万円ほどかかることになるのです。
当然ですが留年すると余計にお金がかかることになります。
学費一覧表
国公立大学は学費は一律となっています。
学名 | 所在地 | 初年度納入金 | 6年間学費 |
---|---|---|---|
北海道大学 | 北海道札幌市北区 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
東北大学 | 宮城県仙台市青葉区 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
東京医科歯科大学 | 東京都文京区 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
新潟大学 | 新潟県新潟市中央区 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
大阪大学 | 大阪府吹田市 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
岡山大学 | 岡山県岡山市北区 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
広島大学 | 広島県広島市南区 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
徳島大学 | 徳島県徳島市 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
九州大学 | 福岡県福岡市東区 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
長崎大学 | 長崎県長崎市 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
鹿児島大学 | 鹿児島県鹿児島市 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
日本で唯一の公立大学歯学部である九州歯科大学では住んでいる地域によって学費が変わります。
大学名 | 所在地 | 居住地 | 初年度納入金 | 6年間学費 |
---|---|---|---|---|
九州歯科大学 | 福岡県北九州市小倉北区 | 県内 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
県外 | ¥1,055,800 | ¥3,734,800 |
私立大学では大学によってかなりの差がありますが、総じて国立大学よりも高額な学費がかかっています。
大学名 | 所在地 | 初年度納入金 | 6年間学費 |
---|---|---|---|
北海道医療大学 | 北海道石狩郡当別町 | ¥4,100,000 | ¥24,600,000 |
岩手医科大学 | 岩手県盛岡市 | ¥6,100,000 | ¥28,000,000 |
奥羽大学 | 福島県郡山市 | ¥4,050,000 | ¥21,550,000 |
明海大学 | 埼玉県坂戸市 | ¥3,512,000 | ¥19,312,000 |
東京歯科大学 | 東京都千代田区 | ¥9,457,000 | ¥32,142,000 |
日本大学歯学部 | 東京都千代田区 | ¥6,900,000 | ¥31,600,000 |
日本歯科大学 | 東京都千代田区 | ¥5,765,000 | ¥31,415,000 |
昭和大学 | 東京都品川区 | ¥4,500,000 | ¥22,000,000 |
日本大学松戸歯学部 | 千葉県松戸市 | ¥6,900,000 | ¥29,400,000 |
鶴見大学 | 神奈川県横浜市鶴見区 | ¥5,150,000 | ¥27,900,000 |
神奈川歯科大学 | 神奈川県横須賀市 | ¥3,950,000 | ¥27,000,000 |
日本歯科大学新潟生命歯学部 | 新潟県新潟市中央区 | ¥5,730,000 | ¥31,380,000 |
松本歯科大学 | 長野県塩尻市 | ¥4,280,000 | ¥25,280,000 |
朝日大学 | 岐阜県瑞穂市 | ¥3,480,000 | ¥18,880,000 |
愛知学院大学 | 愛知県名古屋市千種区 | ¥5,341,000 | ¥28,621,000 |
大阪歯科大学 | 大阪府大阪市中央区 | ¥5,750,000 | ¥31,500,000 |
福岡歯科大学 | 福岡県福岡市早良区 | ¥4,800,000 | ¥26,300,000 |
歯学医師になるためには
学校の選び方はどうすればよいか
歯科医師には大学の歯学部に通えば必ずなれるというわけではありません。
国家試験は歯科医師の数が増えていることもあって年々難しくなっており、合格率は約60%ほどしかありません。
そのため大学選びも重要になってきます。
高い授業料を払って通うわけですから「入りやすそうだった」などの理由で大学を選んでしまうと後悔することになるでしょう。
それは大学での6年間の過ごし方によって国家試験に一度で合格できるかどうかがかわってくるからです。
歯科医師の国家試験は全体では合格率が60%強ほどですが、内訳を見ていくと新卒者(大学在学中)の合格率が約73%あるのに対して既卒者(すでに卒業)の合格率は約47%しかありません。
在学中にしっかりと学習して一度目の国家試験に合格することがポイントとなっているのです。
歯科医師に向いている人とは
歯科業界は技術の進歩が特に早い分野だと言われています。
新しい技術や知識をどんどん取り入れていくようなクリエイティブ性が求められています。
また、医師の中でも開業医の割合が高いのが歯科医師です。
開業するということは「営業能力」「経営能力」も必要になるだけでなく、歯科助手や歯科衛生士などを雇用していくわけですから管理運営能力も必要となってきます。
まとめ
歯科医師になるためには国家試験の合格率が低下してきていることからもかなりの努力が必要となるのは間違いありません。
それに加えて6年間には高額な学費もかかってきます。
それらを含めて大学選びをする必要があると言えます。