数学 カリキュラム表
想定
1コマ:40分
対象:医学部浪人生
レベル:スタンダード
回数 | 分野 | 単元 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 数Ⅰ | 数と式 | 展開・因数分解 |
2 | 数Ⅰ | 数と式 | 実数 |
3 | 数Ⅰ | 数と式 | 論理と集合 |
4 | 数Ⅰ | 2次関数 | 2次関数のグラフと最大最小① |
5 | 数Ⅰ | 2次関数 | 2次関数のグラフと最大最小② |
6 | 数Ⅰ | 2次関数 | 2次方程式・判別式 |
7 | 数Ⅰ | 2次関数 | 2次不等式 |
8 | 数Ⅰ | 図形と計量 | 三角比の基本・拡張 |
9 | 数Ⅰ | 図形と計量 | 三角比の図形への応用① |
10 | 数Ⅰ | 図形と計量 | 三角比の図形への応用② |
11 | 数Ⅰ | データの分析 | データの代表値 |
12 | 数Ⅰ | データの分析 | データの散らばり |
13 | 数Ⅰ | データの分析 | データの相関 |
14 | 数A | 場合の数と確率 | 要素の個数 |
15 | 数A | 場合の数と確率 | 順列 |
16 | 数A | 場合の数と確率 | 組み合わせ |
17 | 数A | 場合の数と確率 | 確率① |
18 | 数A | 場合の数と確率 | 確率② |
19 | 数A | 場合の数と確率 | 条件付き確率 |
20 | 数A | 図形の性質 | 三角形の性質 |
21 | 数A | 図形の性質 | 円の性質 |
22 | 数A | 図形の性質 | 円と直線 |
23 | 数A | 整数の性質 | 約数と倍数 |
24 | 数A | 整数の性質 | ユークリッドの互除法 |
25 | 数A | 整数の性質 | 不定方程式① |
26 | 数A | 整数の性質 | 不定方程式② |
27 | 数A | 整数の性質 | n進法 |
28 | 数Ⅱ | 式と証明 | 二項定理・多項定理 |
29 | 数Ⅱ | 式と証明 | 分数式・恒等式 |
30 | 数Ⅱ | 式と証明 | 等式・不等式の証明 |
31 | 数Ⅱ | 式と証明 | 複素数の計算・判別式 |
32 | 数Ⅱ | 式と証明 | 整式の割り算・剰余の定理 |
33 | 数Ⅱ | 式と証明 | 高次方程式① |
34 | 数Ⅱ | 式と証明 | 高次方程式② |
35 | 数Ⅱ | 式と証明 | 解と係数の関係 |
36 | 数Ⅱ | 図形と方程式 | 点と直線 |
37 | 数Ⅱ | 図形と方程式 | 円① |
38 | 数Ⅱ | 図形と方程式 | 円② |
39 | 数Ⅱ | 図形と方程式 | 軌跡 |
40 | 数Ⅱ | 図形と方程式 | 領域 |
41 | 数Ⅱ | 三角関数 | 一般角とグラフ |
42 | 数Ⅱ | 三角関数 | 方程式・不等式 |
43 | 数Ⅱ | 三角関数 | 加法定理・2倍角・半角 |
44 | 数Ⅱ | 三角関数 | 3倍角・合成 |
45 | 数Ⅱ | 三角関数 | 応用問題(最大・最小他) |
46 | 数Ⅱ | 指数関数 | 指数法則・計算 |
47 | 数Ⅱ | 指数関数 | グラフ・方程式 |
48 | 数Ⅱ | 指数関数 | 不等式・関数 |
49 | 数Ⅱ | 対数関数 | 対数法則・計算 |
50 | 数Ⅱ | 対数関数 | グラフ・方程式 |
51 | 数Ⅱ | 対数関数 | 不等式・関数 |
52 | 数Ⅱ | 対数関数 | 常用対数 |
53 | 数Ⅱ | 微分法 | 導関数の計算 |
54 | 数Ⅱ | 微分法 | 接線 |
55 | 数Ⅱ | 微分法 | 極値とグラフ |
56 | 数Ⅱ | 微分法 | 方程式・不等式への応用 |
57 | 数Ⅱ | 積分法 | 不定積分・定積分の計算 |
58 | 数Ⅱ | 積分法 | 面積① |
59 | 数Ⅱ | 積分法 | 面積② |
60 | 数B | ベクトル | ベクトルの演算・成分 |
61 | 数B | ベクトル | 内積の計算 |
62 | 数B | ベクトル | 位置ベクトル(平面) |
63 | 数B | ベクトル | ベクトル方程式 |
64 | 数B | ベクトル | 空間のベクトル |
65 | 数B | ベクトル | 座標空間の図形 |
66 | 数B | ベクトル | 位置ベクトル(空間) |
67 | 数B | 数列 | 等差数列・等比数列 |
68 | 数B | 数列 | Σ計算 |
69 | 数B | 数列 | 階差数列・和と一般項 |
70 | 数B | 数列 | 群数列 |
71 | 数B | 数列 | 漸化式① |
72 | 数B | 数列 | 漸化式② |
73 | 数B | 数列 | 数学的帰納法 |
74 | 数Ⅲ | 複素数平面 | 複素数平面の導入・計算 |
75 | 数Ⅲ | 複素数平面 | 極形式① |
76 | 数Ⅲ | 複素数平面 | 極形式② |
77 | 数Ⅲ | 複素数平面 | 複素数と図形① |
78 | 数Ⅲ | 複素数平面 | 複素数と図形① |
79 | 数Ⅲ | 関数 | 分数関数・無理関数 |
80 | 数Ⅲ | 関数 | 合成関数・逆関数 |
81 | 数Ⅲ | 極限 | 数列の極限① |
82 | 数Ⅲ | 極限 | 数列の極限② |
83 | 数Ⅲ | 極限 | 無限級数① |
84 | 数Ⅲ | 極限 | 無限級数② |
85 | 数Ⅲ | 極限 | 関数の極限① |
86 | 数Ⅲ | 極限 | 関数の極限② |
87 | 数Ⅲ | 微分法の応用 | 導関数の計算 |
88 | 数Ⅲ | 微分法の応用 | 接線・法線 |
89 | 数Ⅲ | 微分法の応用 | 平均値の定理 |
90 | 数Ⅲ | 微分法の応用 | 関数のグラフ |
91 | 数Ⅲ | 微分法の応用 | 方程式・不等式への応用 |
92 | 数Ⅲ | 微分法の応用 | 速度・加速度 |
93 | 数Ⅲ | 積分法の応用 | 積分の計算① |
94 | 数Ⅲ | 積分法の応用 | 積分の計算② |
95 | 数Ⅲ | 積分法の応用 | 置換積分法 |
96 | 数Ⅲ | 積分法の応用 | 部分積分法 |
97 | 数Ⅲ | 積分法の応用 | 定積分で表された関数 |
98 | 数Ⅲ | 積分法の応用 | 面積・区分求積法 |
99 | 数Ⅲ | 積分法の応用 | 体積 |
100 | 数Ⅲ | 積分法の応用 | 速度・道のり・曲線の長さ |